TOKYO BEAUTY

取材で皇居のほうに行ってきました。
秋晴れに、たゆたう水に、茂る草木です。


そしてふり返れば白亜の建物です。

東京は美しい街だ。

| | 18:18 | comments (0) | trackback (0) | 携帯から |
今日の稽古
今日の稽古場、経堂南は千歳船橋からちょこっと歩いたところ。
ロビーに縁台のようなものがあり、ごろごろするのにちょうど良い感じなのですが、実際たかの(高野)がごろごろしようとしたら怒られたそうです。

セットプランも上がってきたので、バミって稽古をしました。
ところで「バミる」って、やっぱり漢字で書くと「場見る」ですかね。
これまた不思議な用語ですが、実際の舞台の大きさに合わせてサイズをはかり、床にビニールテープなどでしるしを付けることです。
そうするとより本番に近いかたちで稽古ができるわけです。
実際バミってみると思ったよりも舞台が狭いのでびっくりしました。

れいくん(木下)と話していたのですが、最近自分の集中力の低下がひしひし感じられて歯がゆいです。
集中の深さも、集中の長さも、やっぱり大学受験のころがピークだった気がする。
うーん。脳を鍛えるDSトレーニング、やるべきでしょうか。

あ、続きには15禁(くらい?)の写真があるからご注意。

続き▽
| | 23:19 | comments (0) | trackback (0) | BRIDGE関連 |
くつろぎタイム

今さなり(鳥居沙菜)が泊まりに来ています。
超まったりモード。
夜通しおしゃべりする体力も気力もないので、明日の稽古に備えてさっさと就寝です。

ちなみに私もさなりと同じ柄のTシャツをきています。柄全然見えないけど。あれうちの定番パジャT(あと1枚ある)。


| | 02:27 | comments (2) | trackback (0) | 携帯から |
クッキングパパ予備軍

おくらやさつまいもの入った和風カレースープと茗荷の効いた冷や奴。ホリ(堀川ロコ)作成。

BRIDGEのメンズには料理上手が多いです。
素敵です。

今日は(もう昨日だ!)稽古の後にまちおくん(福永)のうちに10人でおしかけて飲み食いしてきました。
赤いドアのかわいいきれいなおうちでした。
男の子だけ何人かそのまま泊まったので、今頃は昼間は口に出せない話題で盛り上がってることでしょう。
ちょっと気になる。

| | 00:40 | comments (0) | trackback (0) | 携帯から |
働きマンです2


ガーナの楽器です。ひょうたんでできてるの。
マラカスみたいな構造ですが、二つがひもでつながっていてぶつけて音を出すこともできます。

祝日なのに半日出勤しちゃったぜ。
6時過ぎまで働いて、そのあとプライベート9.5:お仕事0.5くらいの割合で国分寺にある「cafeslow」というお店の「暗闇カフェ」というイベントに行ってきました。
ろうそくの明かりの中で楽器の演奏を聴き、オーガニックな食べ物飲み物を楽しむのです。
うーんLOHAS。
今日はカリンバの日でした。アフリカの親指ピアノですね。
終盤、誘われるままに、センターに出て踊ってしまいました。楽しかった!

ちなみに中央線で三鷹より先に目的持ってちゃんといったの始めてかも。
奥多摩とかは除いて。
記念に駅でぱちり。



国分尼寺は駅名としてどっかに残っているのかしら。

| | 23:13 | comments (0) | trackback (0) | 携帯から |

CALENDAR
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
<<  2025 - 11  >>
NEW ENTRIES
COMMENTS
    『アイラビュー』ありがとうございました&しばらくお休みします
  • >12.23
TRACBACKS
CATEGORIES
ARCHIVES
J1 Ranking
LINKS
Search Box
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート