怒りプラズマ
2005-11-03 Thu

日付が変わるまでには帰ろうと奮闘したのですが、無残に敗れ、今からとぼとぼ帰ります。
まったく、祝日なんて全然ありがたくないですよ!仕事が1日分減るわけじゃないんですから。
そりゃプラズマも飛ぶってなもんですよ。あれさっき口から出てきた生霊です。
まぁ種明かしをすると足元に非常口の明かりがあるだけです。
誘導の明かりが光ってるのに閉扉中ってなにか矛盾してるよね。
夜明かしデイジー
2005-11-02 Wed

BRIDGE新聞をイラストレーターで作成中です。
やりだすとのめりこむタイプなので、はっと気がついたらこんな時間でした。眠いはずだ。
明日も会社なのにね…。
もらったひなぎくでも見て癒されようと思いましたが、中心の黄色いとこが、インコとかの鳥の顔周りの、毛だか肉だかわかんないけどやたらもりもりしてるとこに似ている気がして、あんまり癒されませんでした。
お花に罪はないんだけど。
TOKYO BEAUTY 4
2005-11-01 Tue

お台場にて、自由の女神とレインボーブリッジ。
ゆりかもめ、10周年だそうです。
早いですね。
たぶん平均したら1年に2、3回しか乗っていないくせに偉そうですけど、ゆりかもめはかなり好きです。
遊びに行くための遊びの電車というイメージで。遊園地のアトラクションみたいな。
そうじゃなきゃあんなくるっと回ってレインボーブリッジを見せてくれたりしません。
ディズニーリゾートラインも代表的な遊びの電車ですが、あちらはその先に待っているものが鮮明なだけに気が焦って、わくわくしながらも移動手段にしてしまいがちです。
ゆりかもめはその辺りが茫漠としていて、のんびりします。
まぁ最近では、遊びよりも仕事でお台場に行くことの方が多いです。残念ながら。
雪苺娘
2005-10-31 Mon

立川駅で購入。
ゆきいちご、と読みます。
ぎゅうひで生クリーム・スポンジ・いちごを包んだお菓子です。強いて言うなら豪華な雪見だいふく?
今日は取材で「130円一都六県大回り」に来ています。
7時に品川集合、鶴見線や南武線、青梅線を乗り継いで、今は八高線の高麗川駅。10:37についたのに、高崎行きは11:45まで来ません…
これから群馬(高崎)・栃木(小山)・茨城(友部)・千葉(我孫子)を巡って、ゴールの田町駅には21時帰還予定です。
そう、品川→田町は山手線で1駅130円。それを遠回りしてくるのが大回りなんですね。
先は長い。
とりあえずいただきまーす。
わー粉砂糖がとぶ!
うまうま。
二子玉川ガスト
2005-10-31 Mon

藤沢からの練習帰り。
堀川ロコ車のメンバー、堀川・ヒロフミ(田中)・高野・わたしはガストでディナーでした。
ロコ車は車高が低い上に、助手席に座るとフロントガラスが近いので、かなりのスピード感が味わえます(てかちょっと怖い)。
でも振動が「いかにも車に乗っている」という感じがして、ドライブにはいいと思う。
堀川さーん、家の前まで送ってくれてありがとう!気をつけて帰ってね。
TOP PAGE △