異文化
2006-09-11 Mon
今日、お昼に神保町のおそば屋さんに入ったら、席に着いてすぐに湯飲みに入ったそば湯が出てきました。お茶やお水じゃなくて。
そば湯って、最後にそばつゆを割って飲むためのものじゃないの?
飲んでみたんですが、なんだかふやけた味でした。仕方なく店員さんを呼んでお水をもらいました。
これってよくあることなのでしょうか。わたしの知らないそば文化?
フカヒレ~♪
2006-07-20 Thu

春雨みたいなセンイのじゃなくて、形のあるフカヒレだぜ。
中華料理食べてきました!
銀座の芝蘭(チーラン)っていうお店です。

前菜にドラゴンボールがでてきた。
さすが中国。

麻婆豆腐が辛い。
山椒の辛さ。口の中がざらざらするような辛さ。

これ、へちまなんだって。
そういえば小3の夏休み、自由研究でへちまたわしを作りました。
面白かったけど使わなかったなぁ。

デザートの杏仁豆腐も濃くておいしかったです。
フルーツのないこういうシンプルな杏仁の方が好きです。
ん~、taste of Kyotoだわ
2006-07-03 Mon

汐留シティセンター42階「和食 えん」でごはんを食べました。
残念ながら夜景を一望できる席ではなかったのですが、調理の様子がよく見えておもしろかった!
豚の角煮やらやわらかい新鮮なアスパラとか、さんざん食べ尽くしてデザートの「八つ橋の抹茶アイス巻き」(名前うろ覚え)。
おいしかった~。
ここ、ランチは結構お手頃なので今度行ってきます。
次は沖縄料理に連れて行ってくれるらしいので楽しみです。島らっきょう!
ラテアート
2006-06-16 Fri

先日、大学時代のゼミの友人の披露宴に出席してきました。
ダイナマイトブライドでした。
結婚式を見ると結婚したくなりますね。単純ですけど。
二次会までの時間つぶしに入った六本木のカフェで出てきたラテアート。
葉っぱやハートはよく見るけど、犬は初めてだ~。
あとウサギやトリもありました。でもあんまりかわいいと飲むの躊躇しちゃいますね。
他店より3倍早くおでんが出てきま…
2006-05-25 Thu

今日のランチはヘルシーにオーガニックハウスのデリ。
酢豚に麻婆豆腐、チキンにほうれん草のおひたしに玄米。
夜は反動でジャンクフードが食べたくなったので、駅近くのラーメン屋に。
このお店、ちょっと前まで1m以上あるシャアザクが飾ってあったのですが、最近見ないのです。店員さんに「ザクは?」と聞いたら、今はおでん屋にあるんだって。
おでん屋に赤い彗星はあまりに場違いだと思う…
TOP PAGE △