MDの
2005-09-07 Wed

調子が悪いよぅ。
こいつ再生中に頻繁に止まりやがって不愉快極まりないんだが、今のとこ一発たたくと一時的に直るので捨てるのもなんだかかわいそうだ。
配線かなぁ。ソニータイマー発動にはまだ早いような気がするんだよね。
ちなみに今日聞いてたのは松たか子です。ほら「蝉しぐれ」公開前だから。
あー、i-pod買っちゃおうかな。miniでいいんだ。
サプリメンツ!
2005-09-05 Mon

左下から時計回りに、ビタミンC・マルチビタミン・ビタミンB・やずやの香醋。
真ん中のはブルーベリー。
「食べる」のカテゴリーに入れるのもどうなのよ、という気もしますが、今日飲んだサプリメントです。
ちょっと風邪気味なので、マルチとB・Cを両方摂ってみました。
やずやはあのCMの「808808」ですよ。体内環境正常化です。
ブルーベリーはパソコンを長い時間使うので必須です。
最近ご無沙汰だけど、コラーゲンもときどき飲みます。
あとカルシウムもたまに。イライラするなぁってときとか。
コエンザイムはどうなんでしょうね。興味あり。
見かけによらず病弱、というか虚弱体質なので、大抵これらにプラスしてアレルギーの薬か鎮痛剤か胃薬を飲んでいます。
我ら薬漬け現代人。
ラブ・サプリメンツ。
「リボルバー」打ち込み
2005-09-04 Sun
今日は稽古のあと、打ち込みで盛り上がってきました。「打ち込み」というのは「打ち上げ」の対義語で、これから本格的に始まるぜ!というときに、気合を入れるためにやる宴会です。
と、ここまで書いて間違ってたら恥ずかしいので、辞書を引いたのですが、「打ち上げ」には「事業や興行を終えること。また、その終了の宴」という意味がありますが、「打ち込み」には特にそういう意味はないようです。
あれ〜?造語なの?
今まで普通に使ってたけど。
ちっとも関係ないけど「打ち込み汁」というものがあるそうです。汁!汁ー!
「打ちたてのうどんをゆでずに、野菜・油揚げとともに煮込む香川県の郷土料理」だって。
普通においしそう。
渋谷のClub Maruyama UNISPOというお店でしたが、きれいだったし、飲み物もいっぱいあったし、マスターもいい人だったし、ウイイレもあったし、延長にも快く応じてくださったし、かなり満足です。
宴席のほうもゴンドリエズのおかげでかなり盛り上がり、マスターにも「皆さんお元気ですね」と笑われました。
久しぶりに会うメンバーもいて、わいわい楽しかったです。
人間は飲み会を繰り返してだんだん仲良くなるんだなぁと実感しました。
一度解散してから、そのまま帰るのがさみしくなった人たちでごはんを食べに行きました。
メンバーは、「産めるものなら自分で子供産みたい」バンバン(榊原卓司)と、「中3のとき高2とつきあってた」たかの(高野智有)と、「結婚は人生の墓場だ」矢吹くん(矢吹雅美、せっかく顔も声もかっこいいのに、とても不思議な人)と私の4人。
店を出たら、とんでもない豪雨でびっくりしました。
電車のダイヤも乱れていたみたい。明日も雨かなぁ。
そうそう、洋平、よしお、おかえり〜。
LUSHの楊貴妃
漢字で書いたら殿様飛蝗
2005-09-02 Fri

歩道のど真ん中にたたずむ大きなトノサマバッタを発見。。
胴体だけで5センチ以上はあるよ。
近寄っても全然逃げません。
こんなとこにいたら踏まれちゃうよ〜と、息を吹き掛けてみたり携帯でつついてみたりして街路樹の方に行かせようとしたのですが(さすがに素手で触る勇気はない)、不満げにちょこっと脚を動かすだけで、かたくなに動きません。
なんかあるのかその場所に。
それとももうほんの少しも動けないほど弱ってるのか。
むしろ寝てるのか。
結局2分ほどであきらめて立ち去りましたが、やつが誰かに踏まれないことを祈る。
踏んだ人もあんな大きいバッタじゃ夢見が悪いだろうし。
金曜の夜、人虫交流のひとときでした。
虫とコミュニケーションをとるのは難しい。
TOP PAGE △

