電車の中で。
2007-06-13 Wed
地下鉄で席に座っていたら、床に小さな虫がいたんですよ。こういう時、「こっちくるな〜」って思ってると絶対来るんだ。
わたし、クジ運とかそんなによくないのに、こういう引きはとても強いのです。
窓から教室に入ってきたハチが、なぜかわたしのまわりをずっとぶんぶんしてるとか。あぁ辛い思い出。
で、予想通り奴はわたしの足元の10センチ先くらいに来たのです。
まさか足に登ってきやしないだろうけど、踏んづけたりしたら嫌だし…と、
本を読みながらも気になって、首を伸ばしてちらちら床を見ていたら、
隣に座っているおじさんがどうも、
彼の持っているビニール袋の中身に興味を示して覗き込んでいると勘違いされたらしく、
ドアが開いて立ち上がる際に、
「ほら」
と満面の笑みで、袋の口をあけて、
中に入っていたお弁当(白い発泡スチロールの容器)を見せてくれました。
一瞬ぽかんとして、
次の瞬間、顔から火が出るほど恥ずかしかったです。
そんなにいやしい子に見えたのかなぁ…はぁ。
いたたまれなかったので、まだ降りる駅でもないのに
立ちあがって隣の車両に移動しましたよ。
一瞬で、一週間分の恥をかいたね。
ところで引っ越す際にコンポを処分したので、
音楽を聴くのにもわざわざPCを立ち上げねばならないのですが、
ずっと機嫌の悪かったiTunesがここ数日、めずらしく従順です。
何があったんだ。
そんなわけでさっきから、交響組曲「ドラゴンクエスト」ザ・ベストを聞きながら
ブログを打ったり、「500万年ララバイ」を読んだりしています。
「おおぞらをとぶ」「海図を広げて」「この道わが旅」あたりは
何度聴いても胸が熱くなるね。ラーミアー!って思う。
ゲームミュージック大好き。
ぴこぴこ電子音でも、オーケストラやジャズアレンジでも。
たまに普通のクラシックを聴いていても「これ、ドラクエっぽい!」とか思うんですよね。
ちなみに逆転裁判(名曲ぞろい)やマリオのサントラも入ってます。
後三年の駅
2007-06-12 Tue
同僚が、秋田県の地図の中から発見してきた駅。
「最寄り駅は?」
「あとさんねんです。」
っていうやりとりを想像して、3年後に一体何が?!と面白がってたんですけど、
調べてみたら「ごさんねん」でした。
日本史選択の人はピンと来るかもしれませんが、「前九年の役」「後三年の役」です。
ここのあたり、後三年の役の古戦場なのだそうです。
なーんだ。
そういえば今「検定絶対不合格教科書 古文」を読んでいるんですが、
巴は「美女」じゃなくて給仕係の「便女」だとか、なかなか面白いです。
平家物語、ちゃんと通して読んでみようかな。
「チボー家」読み終わったら。
ワンコインランチ
2007-06-08 Fri
銀座のスエヒロでは、500円でビーフカレーが食べられます。
酸味のきいた、西洋っぽいカレーです。
スエヒロだけあって、さすがに肉も大きいのがごろごろ入っています。
デミコーヒーもついて、これでワンコインはお得だよ!
なんたって銀座だけに。
松坂屋の裏、TEPCO銀座館の横です。
覆面パンツ
2007-06-07 Thu
映画「300(スリーハンドレッド)」のポスターのコピーを、「何で知らなんだ!」と読み間違えました。
スパルタ軍のことをよく知らないからって、
なんで駅のポスターに責められなきゃいけないんだ!と
多少ぷんすかしながら良く見たら、「何て奴らなんだ!」でした。
300人vs100万人っていうのも凄まじすぎて笑っちゃいますが、
兜・赤いマント・ビキニパンツ・ブーツに、剣と盾って、どこかで見た。
……カンダタ@DQ3!
兜じゃなくて覆面だし、刀じゃなくて斧だけど、基本路線(そして受けるイメージ)はほぼ同じではないかと。
宮部みゆき「理由」読了。
山際淳司 「スローカーブを、もう一球」読了。
宮本 昌孝「藩校早春賦」読了。
感想は後ほど。
「夏雲あがれ」というNHKの時代劇が今日から始まったのですが、
その主人公達が15歳ごろの話が「藩校早春賦」なので、順番に読んでいます。
TOP PAGE △