落雁(さくらももこ風)


社用の年賀状を必死で書いています。
私用の方は印刷は終わっていますが、まだ全く手をつけてない。まずい。

今日、藤沢~新橋間の東海道線で、グリーン車に乗ってしまいました。
グリーン料金750円。
ホームでスイカで支払って、席に着いたら天井にピッとあてるだけ。
便利。
優雅。
金で時間を買うってこういうことなのね。
パスモはどんなシステムなんでしょう。楽しみです。

それにしても縁起のよさそうな落雁ですこと。

| | 20:18 | comments (0) | trackback (0) | 日常 |
ご来場ありがとうございました


お礼を申し上げるのが大変遅くなりましたが…。
theatre project BRIDGE vol.8『Lucky Bang Horror』、無事に全ステージ終了いたしました。
見に来てくださった方、応援してくださった方、本当にありがとうございました。

今回は「ホラー?」という触れ込みでしたが、ホラーというより物語でしたかね。
個人的には、今までアンサンブルの役(集団の構成員)が多かったので、今回の「女」の役はとても新鮮でした。
新鮮というのは、どこから手をつけていいか全く分からなかったということで、まぁつまりはだいぶ試行錯誤したというわけです。
ひとりだけ物語世界の人間でないという異質感、伝わりましたでしょうか。
いや~、難しかった。
でも、うぬぼれを恐れずに言えば、役者としてワンランク成長できたと思います。ほんの少しですが、自信がつきました。

実は土日に体調を崩して、メンバーにもとても迷惑をかけてしまったのです。
しかし人間、やらなきゃならないときは根性で何とかなるものですね。
もう二度と、9度近い熱ある時に舞台にでるのはこりごりですが。体調管理は常に課題です。もう若くないんだから無理しちゃだめだね。

あと今回は、稽古場でちょっとさみしかった。
墓掘りもジャーニーズもグループの結束が強くて羨ましかったです。
指をくわえて見ていました。

前作の『リボルバー』とはかなり違う作風だったので戸惑われた方もいらっしゃるかもしれませんが、次回作も(来年11月です!)なんだかちょっと変わった設定のようですよ。
台本が出来上がるのが楽しみです。

これから夏前まで、週末が暇になります。
習い事もしたいし、
ごろごろ朝寝もできるし、
旅行にも行きたいし。
しばらくは稽古のない週末に慣れなくて、そわそわしちゃうんですけどね。
いろいろなことを学んで充電して、次回に備えたいと思います。

本当にありがとうございました。また劇場でお逢いしましょう。

| | 04:37 | comments (0) | trackback (0) | BRIDGE関連 |
ブラボー! おお…ブラボー!!


この写真怖い。
自分で撮ったのに怖い。

ジョジョの奇妙な冒険――ファントム・ブラッド』が、2/17(土)よりロードショーなのです。
そんなわけで、「石仮面」ストラップ付き特別前売鑑賞券(1,300円)を購入すべく、吉祥寺のバウスシアターに行ってきました。
うーん、すごいリアル!しびれる!あこがれるぅ!
よく指にはめて遊んでいます。



こちらは「プレミアムJOJOチケット」(1,500円)。
A3大の原作4巻の表紙のポスターです。
緑色が何ともいえず美しい。荒木先生はやっぱり神だ。

でもこれ、ポスターの下の方にチケットがついていて、切らないといけないんだよ。
いーやーだー。

わざわざ映画館まで行ったのでちゃんと映画も見てきましたよ。
『敬愛なるベートーベン』です。
5点満点で2点(辛口)!
カメラワークと、蛇足の終盤が痛かった。
あと邦題はこれでいいのかしら。原題は『Copying Beethoven』なんだけど。
エド・ハリスはよかったです。

そんなクリスマス・イブイブでした。
ちなみにイブは何もしないでごろごろしていました。宅配ピザ食べたり。
のんびり過ごせるのはなによりも贅沢な休日です。

| | 19:34 | comments (0) | trackback (0) | 日常 |

CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
<<  2006 - 12  >>
NEW ENTRIES
COMMENTS
    『アイラビュー』ありがとうございました&しばらくお休みします
  • >12.23
TRACBACKS
CATEGORIES
ARCHIVES
J1 Ranking
LINKS
Search Box
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート